所沢マルチメディアデイジーについて
印刷された通常の図書を読むことが困難な方のために、マルチメディアデイジー図書の製作と普及を目的として、2010年に埼玉県所沢市で活動を始めました。
必要とされる方のニーズに合ったマルチメディアデイジー図書の製作と、所沢市近隣で使い方などにお困りの方のサポートを行っています。
また、2015年から、日本障害者リハビリテーション協会がまとめる「デイジー教科書製作協力団体」に加わり、デイジー教科書を製作しています。
(→ 製作を担当したデイジー教科書)
小中学生用のマルチメディアデイジー教科書は、現在、全国のボランティアグループ等によって製作され、申請者には日本障害者リハビリテーション協会から提供されています。
デイジー教科書の利用者は年々増加し、2018年度末には1万人を超えました。
デイジー教科書利用者の増加に対して、製作者の数は不足しています。
教科書をデイジー化していく作業には多くの過程があり、読むことに困難がある児童生徒にとって分かりやすい教科書にするためには、様々な配慮が必要です
そのため、1冊の本を自力でデイジー化できるようになるには時間がかかります。
また、製作にはPCや高価な製作ソフトを使います。
そのため、マルチメディアデイジー製作者が簡単には育ちにくい状況にあります。
今後もデイジー教科書を安定的に供給していくためには、今のようなボランティア頼みでは無理があるのではないかとも思われます。
― 今後のこと ―
EPUBなど電子出版の動きにも注目しながら、マルチメディアデイジー図書の製作をしていこうと考えています。
高齢化社会を迎え、印刷された図書を読むことが困難な人の中に高齢者も含まれるようになってきました。これからの製作にはユニバーサルな視点も必要かと思います。
活動内容などは常に話し合い、今後も修正・追記していきます。
2021.5 更新
会員(製作者)募集
マルチメディアデイジー製作者として活動していただける方を募集しています。
会の運営に必要な役割も会員で分担して行っています。
マルチメディアデイジー図書の製作には、基本的なパソコンのスキルが必要です。ですが、高度な知識や特別な技術である必要はありません。
教科書などの図書をマルチメディアデイジー化する作業に必要な全過程を習得していただくまでには、かなり時間がかかります。
実際の製作を手伝っていただきながら、自力で一冊の図書をマルチメディアデイジー化できるようになっていただきたいと考えております。
根気を必要とする作業ですが、楽しみながら続けられる方を募集しています。
例会(月1回程度)で、DAISYやそれを必要とする方々に関する情報を交換し、製作技術の研修を行っています。 製作は、それぞれの自宅で自分のPCを使っての作業となります。製作用のソフトウェアは会のものを使っていただきます。
◎入会金なし/年会費2000円
活動サポート会員(賛助会員)募集(2021.05.05 更新)
得意な分野で、製作やユーザーサポートなどを手伝っていただける方を賛助会員として募集しています。いろいろな分野でご支援いただければと思います。
・原本をスキャンしPDFとテキストデータを作成
・製作ソフトを使っての画面編集(経験のある方)
・製作ソフトを使っての合成音声修正(できれば、読み聞かせや音訳経験のある方)
・校正(マルチメディアデイジーを再生して原本と見比べて校正)
・再生端末での再生確認
・ユーザーサポート(端末での再生等で困っているユーザーのサポート)
・その他
必要に応じて例会や研修会に参加していただきます。
製作はそれぞれの自宅で、自分のPCを使っての作業となります。製作ソフトを使う作業に関しましては、会のソフトを使っていただきますが、数に限りがあります。
ユーザーサポートに関しましては、会場などに集合していただくことになります。
◎入会金なし/年会費1000円。
◎事前にご連絡いただければ、例会にご参加いただけます。
◎毎月1回、会の活動状況などをメールにてお知らせいたします。
各種会員になっていただく際には所定の申込書に必要事項を記入していただくようお願いしています。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、まずは「お問合せ」フォームからご連絡ください。
フォームが使えない場合は下記アドレスへご連絡ください。
メールアドレス m.daisy.tokorozawa★gmail.com(★を@に変えてください。)